【四日市】 | Tel.0120-541-008 |
---|---|
【桑名】 | Tel.0120-932-144 |
【鈴鹿】 | Tel.0120-002-047 |
【津】 | Tel.0120-080-311 |
【一宮】 | Tel.0120-597-011 |
【尾張旭】 | Tel.0120-02-8670 |
【春日井】 | Tel.0120-96-9466 |
営業時間 10:00〜18:00 定休日 火曜日
施工事例
ヴィンテージ感のあるインテリアを徹底追求
海外のおしゃれな住宅のような、シンプルだけど個性的な外観です。
白い窓枠に愛らしさが感じられ、窓の整然とした配置もデサイン的に計算し尽くされています。
庭にはLDKと接するデッキも設置しました。
LDKは濃いブラウンの木目調×ホワイトを基準にした内装に、好みのくすんだ緑を効かせたヴィンテージ感のあるインテリアになっています。タタミコーナーは小上がりにしたので、LDKと隣合わせていながら別空間のような雰囲気があります。
ひと目惚れしたモスグリーンのクロスは、目に付く場所で面積としてもちょうどいいキッチンの壁に採用しました。
システムキッチンの天板の色は黒と決めており、扉や壁はLDKの雰囲気に合わせてくすんだ木目柄を選びました。
キッチンの横にはパントリーを設置しました。可動棚なので、モノに合わせて棚の高さを変えられるのが便利です。
三角屋根のような垂れ壁や、ボタニカル柄のクロスでオシャレ感満載で、「派手な柄はちょっと見える感じがいいんです」と奥様のセンスが光ります。
キッチンからリビングダイニングへまっすぐ延びる空間は、見渡しが良く料理をしながら家族がくつろぐ姿を見守ることがでます。
2階へ上がるリビング階段は家族と必ず顔を合わせるので安心です。大きな窓だけでなく高さにも開放感を出すため、リビングスペースは梁を出し天井を上げる工夫もされています。
LDKに接した小上がりのタタミコーナーは、LDKとは全く違う「和」を意識したインテリアになっています。
天井には木目調のクロスを貼り、襖も取り付け、掛け軸が似合うようコーディネートしました。ゴロンと寝転がったり、お抹茶を点てたりと奥様が欲しかった和みの空間です。将来は子どもの遊びスペースとしても使えます。
2階の奥様の個室は、メイクルーム兼マンガを心ゆくまで読む場所になっています。
棚は手持ちのマンガのサイズに合わせた造り付けなので、容量いっぱいに並べることができます。
2階の主寝室は、濃いグレーをアクセントクロスにしました。
窓は大きく設けず、通風と採光に必要なだけのサイズにして、落ち着いて就寝できる空間にしました。
洗面室は「ヴィンテージな雰囲気を思いっきり楽しみたい」とのご希望をコーディネートしました。
床は古びた感じのするタイル風デザインのクッションフロアなので、汚れや水滴もサッと拭き取れます。
明るい中で身支度ができるよう、天井近くに明り取りの窓を設置しました。
玄関は大きな鏡を置くことを前提に、広さを考えられています。
窓がないので暗くならないよう木目調の白いドアをセレクトしました。ガラス仕様なので光を取り込むこともできます。