2014年9月2日
年収600万円での住宅ローンのポイントとは
「年収600万円」と一言で言っても、住宅ローンで考えると内容は変わってきます。ご主人様だけの年収である場合と、奥様も年収がある場合は奥様の年収を合わせての世帯年収600万円の場合があります。そのご家族によって状況は変わってきます。そのため、住宅ローンを進める場合は、ご家族の収入を確認し、ご夫婦で話をして頂くことも大切です。
割合としては、ご主人様だけで住宅ローン進める方が多いですね。この場合、どのような感じになるのでしょうか。年収600万もある方でも、生活費の支出の部分を考えることが大切です。支出の状況を知る為にはファイナンシャルプランナーに相談し、確認してみましょう。支出、収入の部分を再度確認し、35年の住宅ローンを組んだ場合はどのようになるのか、きちんと知ることが大切です。
年収600万円で住宅ローンの負担をどう見るかについては、月々の給与と賞与のバランスも大事なことです。またボーナス払いの有無により負担がどの程度になるのかも確認するべき内容です。ボーナスからの支払いですが、できればゼロが望ましいかと思います。なぜなら、賞与は給与に比べ景気や会社業績の影響を受けやすく減額されやすいからです。ボーナスは予備・余暇・お子様の費用などにとっておいたほうが良いかもしれません。詳しくはお問い合わせください。