2012年8月2日
洗濯機パン排水口の点検を
皆さんは洗濯機付近で、カビ臭いニオイが気になった事はありませんか?それは洗濯機の排水口に溜まった、髪の毛やほこりなどが元になりカビなどが発生しているサインかもしれません。洗濯機からの排水は髪の毛やほこりなどは取り除かれていると思われがちですが、微量でも排水されてしまうとお考え頂いた方が無難です。そうして排水されたものが排水口に溜まってしまうわけです。とくに梅雨が明け、いよいよ日中の気温が高くなるこの時期(7月中旬〜9月中旬)にニオイが発生することも多いので、一度点検・掃除されることをおすすめします。
排水口の掃除は、はじめに洗濯機から伸びる排水ホースをはずし、目皿(排水口のフタ)をはずします。続いて、排水筒、仕切筒を取り出し、付着した髪の毛や汚れを落とせば完了です。掃除の際はホースに残った排水の飛び散りなどにご注意いただけば比較的簡単に行えますので、年に2回ほど点検・掃除されることをおすすめします。