2014年9月3日
自由設計ではインテリアも自由に
理想の家を建てたいなら「自由設計の家」がお薦めです。
間取りを自在にアレンジすることができ、外壁の色、屋根の色など、外観も自由設計ではいろいろアレンジできます。そして内装インテリアも自由設計ならでは趣味嗜好、機能も踏まえてアレンジできます。インテリアといっても床や壁の素材、色、窓廻りのカーテンのスタイル、色柄とさまざまなことがあります。自分達がどのような家に住みたいか、どのように暮らしたいか考えてみましょう。家族構成を考えてプライベートを重視したいか、大きなリビングがほしいか、お家全体を明るくして住みたいか、などいろいろな要素があります。
まず自分達が何を優先に考えて家造りをしていくか決めましょう。そしてインテリアもそれに沿ってリビング、和室、寝室、子供部屋とそれぞれテイストを統一していくと、まとまってきます。内装インテリアを決めていくとき、モダンなのか、ナチュラルなのか、クラッシックなのかで基本的な素材が決まってきます。家族で意見を統一していくことが重要になります。自由設計で理想の家を実現させましょう。
詳しくはお問い合わせください。