2014年10月1日
総合展示場のハウスメーカーをご検討するなら
住まいづくりをお考えの方で、まず総合展示場に行かれる方が多いと思われます。
総合展示場では10~15社のハウスメーカーのモデルハウスが見学できます。すべてのハウスメーカーのモデルハウスを見学するのは、時間的にも体力的にも大変ですね。その中でも自分の価値観に会ったハウスメーカーを事前に選別してからモデルハウスを見学することをお勧めします。
ただし、総合展示場にモデルハウスを構えている大手ハウスメーカーは予算的にも大きく膨らんでしまうことが多いでしょう。また、総合展示場のモデルハウスは、二世帯住宅の規模で最高級グレードの内容になっていることが多く、実際建てようとしているものとはかけ離れていて、イメージしにくいということも良く耳にします。そういった方は、地元に根付いて営業しているハウスビルダーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
『ハウスメーカー』とは、日本国内において複数の都道府県または全国規模で展開する住宅建設会社に対する呼称であり、『ハウスビルダー』は限られた都道府県内で広域に展開する中規模の工務店のことを指します。
総合展示場に入っているハウスメーカーと、それ以外の地元ハウスビルダーを比較検討してみることは。成功する住まいづくりの一つの方法かもしれませんね。
詳しくはお近くのグローバルタウンまたはアサヒグローバルへお問い合わせください。