2014年10月20日
注文住宅で効果的な防音対策を
新築注文住宅で気になるポイントの1つに防音対策が挙げられます。
新築の注文住宅であれば建築時から、床・壁・天井・サッシ・ドア、さまざまな場所に防音対策を施せます。また、ご入居後に大規模な工事をしなくても簡単に防音対策が出来る商品もありますので、ご紹介していきます。
まず床では床用構造用合板とフローリングの間に施工する遮音シート・吸音材や、排水の音を遮音するシートもあり、素材もフェルトやゴム、樹脂シートと様々です。マットが重ければ重いほど遮音効果が高く、振動を吸収します。床の簡単な防音対策としては、防音のカーペット・タイルカーペット・ラグとインテリア性にも特化したデザインの物まであります。
次に壁の防音対策です。こちらも床同様にゴムやフェルト素材の遮音シートから、ロックウールの吸音ボード・グラスウール吸音材(断熱材)があります。簡単にできる防音対策として、ワンタッチ防音壁があります。また、吸音・生活臭の低減などの効果もあるオシャレなインテリア吸音パネルもあります。
注文住宅だからこそ一から防音対策が出来るという長所と費用面を照らし合わせ、効果的な防音対策をしていきましょう。
詳しくはお近くのグローバルタウンまたはアサヒグローバルへお問い合わせください。