2014年11月28日
マイホームの外壁について考える
マイホーム計画をされる方は間取りや設備、内観など、多岐にわたってこだわられると思いますが、外観にもこだわりが出てくるでしょう。外観に一番関係してくるところとして、外壁がポイントになってきます。外壁の種類も様々ありバリエーションも豊富です。マイホーム計画で多く使用される外壁材はサイディングです。サイディングの他にはガルバニウム合板、吹付け、ALC、タイル、セメントモルタル塗り、土塗り、羽目板など様々です。
種類もそうですが性能や見た目を重視される方が多いのではないでしょうか。性能面でいくと雨で汚れが落ちるコーティングのしてあるものや、メンテナンスがあまり必要ではないものなど性能面でも差が出てきます。また外観でいくと外壁に使う素材によって質感も違うためマイホームの雰囲気が大きく変わってきます。スタイリッシュにしたい方と南欧風にしたい方では使う外壁が変わってくるかもしれません。
このように外壁材というのもマイホーム計画にはとても重要な要素になってくるでしょう。そのため間取りや設備などに目に行ってしまうところかもしれませんが、外壁材の種類や性能に関しても家族内で話し合っていただくと、より良いマイホーム計画となるのではないでしょうか。詳しくはお近くのグローバルタウンまたはアサヒグローバルへお問い合わせください。