2015年1月5日
平屋で生活することのメリット
これまで平屋は、主にお子さんが独立したご夫婦に選ばれてきました。しかし最近では、比較的若い世代の方でも平屋を建てる方がいます。全ての生活が1階で完結する平屋は誰もが憧れる家と言えるのではないでしょうか。
ただ、いざ平屋を建てようとすると、子供部屋のスペースが十分に取れなかったり収納が足りなかったりして、最終的に2階建てを選ぶ方も多くいらっしゃいます。しかし間取りの工夫次第で空間を確保することもできます。また、平屋ならではのメリットがたくさんありますので、ご紹介いたします。
まず第一のメリットはバリアフリーということです。平屋は1階で生活の全てを完結させることができますので、2階建てとは違い階段がないため、横動線でつながっているため暮らしやすいと言えます。工夫次第では、エントランスから部屋の中まで段差をほぼ無くしたバリアフリーな平屋を実現することが可能です。バリアフリーを考えた時に、平屋住宅にするメリットは大きいでしょう。
第二のメリットとして、暖房効率の良さです。平屋は、2階建てと比べると生活空間がコンパクトにまとまりますので暖房効率も良くなります。エアコンの設置数自体も減らせますから、暖房や冷房機器への初期投資額も抑えることができます。部屋の上下の温度差が少ないのもメリットです。
第三のメリットは掃除がラクなことです。平屋であれば必要最小限のスペースしかありませんのでお掃除の手間もかかりません。 またメンテナンスコストの削減もできます。将来、外壁塗装や内装のリフォームをする時も表面積が狭いのでコストを抑えることができますし、子供世代に住み継ぐ際にも増改築しやすくなります。
また、避難のしやすさも大きなメリットです。平屋であれば、万が一の火事や地震などの災害時に、どこからでも避難することができます。2階建てだと2階の床が落ちて潰されてしまう可能性もありますが、平屋であればこうしたリスクも低くなります。
平屋だからこそ実現できる暮らしがあるのではないでしょうか。詳しくはお問い合わせください。