2014年5月2日
鈴鹿市の新築住宅
私は長年、鈴鹿市内にあります店舗で設計コーディネートをさせて頂いておりました。新築されるお客様の年齢、職種、建設地はもちろん様々なのですが、ご出身地が三重県以外であったり、三重県でも鈴鹿市ではなく南部の方のご出身であったり、という方が多いように思います。鈴鹿市に有名メーカーの工場があったりすることが、ひとつの要因かもしれません。育たれた地ではない鈴鹿市に新築されることを、陰ながら嬉しく感じております。
さて、打合せの際、鈴鹿市で新築されるお客様の多くの方が気にされることは、「風」に関する事です。鈴鹿市は海にも面していますし、山にも面しています。海の近くに新築される方は海からの風、山の近くに新築される方は山からの風を気にされながら、窓の位置や開き方、シャッター雨戸を設置されるか否かを打ち合わせすることが多いです。鈴鹿市出身の方からは独特の風の流れを教えて頂くこともありますが、「卓越風」という何月はどの方角から風が吹くのかわかるシステムもあります。初めて鈴鹿市に来られ新築されるお客様にも、風向きを加味しながら打ち合わせができると思います。
また、鈴鹿市はF1で有名な鈴鹿サーキットもあるせいか、お車やバイクがお好きな方も多いように思います。そういったお客様方に好まれるのが、当社の「大空間の家(ガレージ付住宅)」です。車の整備をしたり、大切なバイクが盗難に合わないようにと、ガレージを検討されるようです。雨の日、車への乗り入れも傘をさす必要がありませんし、お洗濯もガレージで干す事ができますので、奥様方にも人気があります。新築される際には、色々な不便を快適に変えられるように検討したいですね。
鈴鹿市で新築の際には、ぜひアサヒグローバルへお越しくださいませ。