【四日市】 | Tel.0120-541-008 |
---|---|
【桑名】 | Tel.0120-932-144 |
【鈴鹿】 | Tel.0120-002-047 |
【津】 | Tel.0120-080-311 |
【一宮】 | Tel.0120-597-011 |
【尾張旭】 | Tel.0120-02-8670 |
【春日井】 | Tel.0120-96-9466 |
【岐阜】 | Tel.0120-920-769 |
営業時間 10:00〜18:00 定休日 火曜日
春日井店のみ火水定休となります。
【家づくり補助金】「子育てグリーン住宅支援事業」発表のお知らせ!
みなさまこんにちは、住宅営業部 統括責任者の木村です。
(自社物件丸裸動画に出演しています、あの性能マニア木村です(笑))
これからお家づくりを計画されるご家庭にうれしい情報です😍
11月29日に「子育てエコホーム支援事業」の後継となる補助金「子育てグリーン住宅支援事業」が国土交通省より発表されました!
詳細については国土交通省より1月中旬以降の案内となるようですが、先だって概要や対象となる方についてご案内します。
補助金を上手く利用して2025年は賢く家づくりを進めましょう!
子育てグリーン住宅支援事業って?
「子育てグリーン住宅支援事業」は2025年から始まる国の補助金制度で、省エネ性能の高い住宅の新築やリフォームを支援し、カーボンニュートラル実現と子育て世帯等の住宅取得を促進する取り組みです。
2024年にも「子育てエコホーム支援事業」なる補助金制度があり、こちらは主に子育て世帯や若者夫婦世帯が対象でしたが「子育てグリーン住宅支援事業」はGX志向型住宅(後ほど解説します)の場合、すべての世帯が対象となりました。
なお、新築住宅だけでなく省エネリフォームも対象となり、これまでの「子育てエコホーム支援事業」と同様で先着順の住宅補助金制度となっています。
どんな人が対象なの?
今回の補助金対象者は3パターンです!
①子育て世帯
申請時点において、お子様が18歳未満であること
②若者夫婦世帯
申請時点において夫婦であり、ご夫婦のいずれかが39歳以下である世帯
③全ての世帯
ただしこちらは建築する住宅が”GX志向型住宅”である必要があります。
どんな家が対象なの?
対象となる家も大きく分けて3つございます。
①長期優良住宅
建て替えの場合:100万円
建て替えで無い場合:80万円
②ZEH住宅
建て替えの場合:60万円
建て替えで無い場合:40万円
ただし、これらは①の子育て世帯と②の若者夫婦世帯にのみ適用されます。
③GX志向型住宅
160万円
【GX志向型住宅とは】
①断熱性能等級「6以上」
②再生可能エネルギーを除いたエネルギー消費量の削減率「35%以上」
③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」
これらをすべて満たした住宅をGX志向型住宅といいます。
当社ではアドバン仕様で建築頂くと、上記のGX志向型住宅の条件もクリアしますので、ご安心して補助金を活用することができます。
(ただし自由設計のため、ご希望の間取りによりアドバン仕様を選択いただいた場合でも対象外となる場合もございます)
なおスタンダード仕様やプレミアム仕様の場合でも、オプションで補助金対象にすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
いつまでに建てればいいの?
冒頭でもお話ししましたが、この補助金の期限は先着順で『予算上限に達するまで(遅くともR7.12月末)』とされています。
ですので家づくりをご検討の方は、お早めにご相談ください!
関連動画:【自社物件を丸裸に】同じ家でも1000万円の差に!今家を建てるべき7つの理由を数字で解説
実際にはどの補助金が当てはまるのかは、住宅の仕様によって様々です。
高額の補助金を狙いすぎても、将来的に高額のメンテナンスが必要になったりすることもありますので、家の仕様についてしっかりと理解した上で建築されることが大切です。
この機会にぜひ、家づくりの一歩を踏み出してはいかがでしょうか?