【四日市】 Tel.0120-541-008
【桑名】 Tel.0120-932-144
【鈴鹿】 Tel.0120-002-047
【津】 Tel.0120-080-311
【一宮】 Tel.0120-597-011
【尾張旭】 Tel.0120-02-8670
【春日井】 Tel.0120-96-9466
【岐阜】 Tel.0120-920-769

営業時間 10:00〜18:00  定休日 火曜日
春日井店・尾張旭店のみ火水定休となります。

原 祐司

原 祐司

Yuji Hara

お客様のお家づくりを、全力でサポートします。まずは現場を綺麗な状態で保ち、気持ちのいい環境で仕事が出来ればより良いお家づくりができるかと思います。まずは環境整備から。
担当業務 ホームエンジニア
出身地 愛知県名古屋市
好きな食べ物 ネギトロ
趣味 キャンプ・スノボ

interview インタビュー

Q.自己紹介をお願いします

愛知県名古屋市出身、住宅工事部所属の原裕司です。
好きな食べ物はネギトロ。嫌いな食べ物はしいて言えばセロリです。

Q.当社を選んだきっかけは?

父親が建設業で働いており、父親へ憧れから私もいつかは建築業界で働きたい!という思いで建築学科に進学しました。ですので建築関係の会社に絞って就活をする中で、、地元愛知でも有名なアサヒグローバルに応募しました。

実は、もともとは営業志望で履歴書を出していたんです。ところが面接の前日に「営業をするにも現場を知っていたほうが良いので、工務で受けてはどうだ?」と電話をもらって。自分自身もその提案に納得できたことと、よく考えると自分はじっとしているのが苦手なタイプだなと思い(笑)工務として面接を受けました。入社以来6年間、工務一筋でやってきましたが、今では工務が向いていたなと心から思います!

Q.社内での経歴は?

最初は注文住宅の現場監督として先輩から指導を受けていたのですが、独り立ちするタイミングで建売住宅の現場監督に配属移動となりました。そして今はまた、注文住宅に戻りお客様のお家づくりの施工管理をしています。

Q.建売住宅の現場監督ではどんな仕事を?

建売住宅は、1か所の土地に複数の自社物件を建てることが多いので、その区画全体の現場を担当することになります。複数の棟の兼ね合いを見ながら一括で工程を管理する必要があるので工程が複雑になる分、段取りも複雑になるのですが、その分やりがいはとても大きかったです。

Q.それでは注文住宅の現場監督としてのやりがいは?

やはりお客様の喜ぶ顔を見られることが嬉しいですね!
現場監督になって数件目に担当させて頂いたお客様が同業のお客様で。新人だったこともあり、お客様の知識のほうが深いことも多く、多々呆れられる場面がありました。

しかし知識が少ない分、何事も早く精いっぱい対応したところ、引き渡し時に「工事中は強く言ってごめんね、原君でよかったよ」と言って頂きました。
そのお客様とは、引渡しの後も弊社のイベントなどでお会いすると「覚えとる?」と声をかけて頂いたりと、未だに交流があります。

引き渡し後に、お客様からの意見を聞くことは少ないですが、メンテナンス時や弊社イベントでお会いした際に、「快適に暮らせているよ」と言って貰えると、ほかに例えようがないくらい嬉しいです。これはお客様の人生の一大イベントに参加したからこそ得られるものだと思いますね。

Q現場監督のよさは?

小さなところで言うと、監督になったばかりのころは現場に充満する木の臭いが好きで。毎日癒されていましたね。今はもうたくさん現場を担当させて頂いたので鼻がマヒしてしまって、なにも感じなくなりましたが(笑)

あとは入社時に言われた通り、現場を知れることはとても強みだと思います。
構造の仕組みなど、やはり図面で見るのと現場を見るのでは理解出来る速度が違うかなと思います。たまに先輩営業や設計から構造の事を質問されることがあるんですが、自尊心がくすぐられますね(笑)

ただ自分の弱みでもあるのですが、性格上なかなかガツンと言えるタイプではないので、監督する立場ではありますが、職人さんとコミュニケーションを取りながら、お客様のやりたいことを実現できるような、横に並んだつなぎ役として関係性を築いていければよいなと思います。

Q.最近の印象的なエピソードはありますか?

少し前に現場で不具合が起きてしまい、お客様から「自分の家だったらどう思うんだ!」といった言葉を掛けられました。その言葉にはっとして、今まで以上に意識改革を進めています。

具体的には「連絡をもっとまめにする」という事を心がけ始めました。もちろん不具合を起こさないことが大前提ですが、不可抗力などで問題が起きてしまった場合でも、起きそうだとわかったタイミングで事前に連絡があるのと無いのでは安心感が違うと思います。

「自分だったらどんなふうに対応してほしいだろう」という気持ちを常に持って、初めての家づくりでお客様が少しでも不安な気持ちを持たずに済むような家づくりができるように心掛けています。

Q.休日は何をしている?

冬はスノーボードですね。去年は同僚と一緒に行って、同じ現場監督の先輩をビシバシ指導しました(笑)こんな時はガツンと言えるようです(笑)

あとはキャンプもたまに行きます。ちょっとずつギアも揃ってきました。火を眺めているととても落ち着くんです(笑)まだキャンプ場でしたことはないですが、いつかはサバイバル……なんてこともしてみたいですね!