森田 祐理
Yuri Morita
担当業務 | 設計 |
---|---|
出身地 | 三重県鈴鹿市 |
好きな食べ物 | ふっくらジューシー生ハンバーグ、食べるスープ |
趣味 | キャンプ、山登り |
interview インタビュー
Q. まずは自己紹介をお願いします
三重県鈴鹿市出身、住宅設計部、森田 祐理です。
アサヒグローバルホームには、2012年に新卒採用で入社しました。
キャンプなどアウトドアが好きで、最近は山登りにはまっています!
Q. 当社に入社したきっかけは?
土木系の大学出身で当時はゼネコン系の仕事を見ていたのですが、就活をする中でしっくりこず考え直した時に、いろんな人の力で一つのものを作り上げる仕事がしたいと思い、住宅業界を選びました。
その中でも当社は、地元密着の安心感があったことと、面接時に「女性の活躍できる場があるよ」という言葉を聞いて、入社することを決めました。
実際入社してからも、女性の職員も多く、活躍されている方もたくさんいるので、長く働ける会社だなと思いました。
Q. 今はどんな仕事をしている?
営業とお客様で決めた間取りプランをもとに、お客様とお打ち合わせを重ね、図面を作成しています。
すべてのお客様と一から一緒にお打ち合わせをしたいところではありますが、私の場合担当している数も多く、外注設計士さんにも協力いただき業務を進めています。
図面が完成すると工事担当者へ引継ぎ、工事が始まっていくという流れになります。
私たちの仕事は、営業から工事への橋渡しの役割ですね!
Q. 打ち合わせではどんなことを決める?
お打ち合わせでは、建具や窓の種類・大きさ・使い勝手を確認したり、コンセントやスイッチ・照明の位置などを決めたりします。
さらに設置されたい家具があれば、置けるかどうかなども計画しながら進めていきます。
この時に、お客様のご要望に合わせて商品をご提案することもありますよ。
他にもコーディネートと言って、色決めも行っていきます。
外壁・タイルなどの外装や、クロスや床・建具などの内装の色もお打ち合わせをしながら決めていきますよ。
Q. 仕事上、心掛けていることは?
作成した図面は、お客様のご要望が反映されているか、また納まりといって現場で取り付けられる様々な部材の組合せ具合が悪くないかをチェックします。
簡単に言うと、ドアのサイズが壁のサイズに合っているか、階段下にあるトイレの天井の高さは低すぎないかなどですが、
完成図面のチェック項目は24ページにものぼります。
複数の人と一緒に仕事を進めていくので、情報の隙間ができないように、少しでも疑問に思ったことは資料を確認するだけではなく、担当した人にすべて確認するよう心掛けています。
お打ち合わせで決めたことが漏れているとお客様にもその後工事を担当するメンバーにも迷惑を掛けてしまうので、そういったことがないように日々注意して業務を行っています。
Q. この仕事をしていてよかったことは?
自分が関わった図面が現場でキレイに出来上がっていることと、それを見たお客様に喜んでいただくことが一番嬉しいですね。
お引渡しの際、私はなかなかお立会いできないのですが、それでもお客様からお礼の言葉をいただくこともあり、自分が関われたことをとても嬉しく思います。
あとは、たまたま昔に担当させていただいたお客様のお子さまを担当させていただくことになったり、学生時代の友達のお家づくりを担当させていただいたり。
そういった出会いがある時も嬉しい瞬間の1つですね!
Q. 休日は何をしている?
最近は山登りにはまっているので、旦那や会社の仲間と一緒に山に登っています。
ここ最近では、八ヶ岳に行ってきましたね。
テント泊をしたり、山小屋に泊まったり、山登りにもいろんな楽しみ方があるんですよ!
私は山登りのときは普段よりも早く寝れて健康的な生活ができるところが気に入っています。
同じ場所に各自でソロテントを立てて寝ることもあるので、みんなでいながらも自分の時間をゆっくりと過ごすこともできるんです。
景色も空気もきれいで健康にもいいので、これからも続けていきたいです。
あとは、山登りのグッズ探しにも出かけたりしますね。
できるだけ軽量にして山に登りたいので、いろんなグッズを見ています。
そのおかげで家に物が増えてばっかりです(笑)
Q. 好きな食べ物は?
昔はサバの味噌煮が好きってよく言っていたんですけど、今は生協の「ふっくらジューシー生ハンバーグ」っていう冷凍ハンバーグがおいしくて良く食べています。
他には、お鍋だったり、最近は健康にも気を使って、食べるスープにもはまっていますね!
スープジャーに入れてお昼に持ってくることもあるんですけど、ジャーに入れることでさらに柔らかくなっている気がしてとても美味しいですよ😊
Q. 誰にも負けないことは?
え~、なんですかね。声の大きさとか?(笑)
お客様と電話で話している時なんかは、どんどん声が大きくなっちゃって。隣りの席の先輩が逃げていきます(笑)
あとは、辛抱強いことですね。
昔にした大きなミスを乗り越えたから、今があるんだろうなって思います。
Q. どうやって乗り越えたんですか?
当時はまだ若く、知識も少なかったので、解決するための対策案を部署の先輩にたくさんもらって、営業・工務の担当者にも助けてもらいながら、お客様とお話しを重ね、できるだけご要望に添える解決策を探しましたね。
Q. 相談しやすい環境ですか?
相談しやすいし、自分よりも真剣に考えてくれます。
当時は知識も少なかったので、先輩からたくさんの知識を吸収させていただきましたね。
今は私が後輩たちの相談に乗る立場なので、私が経験してきたことをできるだけたくさん伝えられるような職場にしたいと思います。
来年は、三重エリアをまとめていく立場にもなってくるので、先輩後輩みんなの力を借りながら、頑張っていきたいと思います。