【四日市】 Tel.0120-541-008
【桑名】 Tel.0120-932-144
【鈴鹿】 Tel.0120-002-047
【津】 Tel.0120-080-311
【一宮】 Tel.0120-597-011
【尾張旭】 Tel.0120-02-8670
【春日井】 Tel.0120-96-9466
【岐阜】 Tel.0120-920-769

営業時間 10:00〜18:00  定休日 火曜日

ブログ

公開:2024.05.30

【三重県松阪市・伊勢市】アサヒグローバルホーム注文住宅の施工エリア紹介!

LDK

三重県の中部に位置する松阪市と伊勢市は、松坂牛や伊勢神宮など、特徴的な名物や歴史的な観光スポットがあります。

津市へのアクセスもよく、名古屋駅までは電車で一本。利便性にも優れており、自然環境も豊かなことから、三重県で家づくりを検討する際、候補地に挙げる人が多い傾向です。

この記事では、アサヒグローバルホームの施工エリアである三重県松阪市・伊勢市の特徴について、利便性や坪単価、補助金の有無といった住環境をまとめました。

松阪市・伊勢市で当社が施工した新築住宅の施工事例も紹介しています。注文住宅の建築を検討中の人はもちろん、三重県で居住エリアを比較検討する際の参考にしてください。

WEBからのご予約&ご来場で Amazonギフト券10,000円分プレゼント 来場予約はこちら

※付与条件:①新築を1年以内にご検討中の方 ②初めてアサヒグローバルホームにご来店の方 ③来場時に受付・モデルハウス見学・新築に関わるご商談が可能な方

 

【三重県松阪市】県の中心に位置する食文化が魅力的な街

キッチン

三重県松阪市は、県の中勢地域に位置しています。市の北側は津市と接しており、県内の各所へ行く際のアクセスに優れているのが特徴です。

ここでは、松阪市の住環境について、利便性や坪単価、安全面といったさまざまな角度から解説します。

 

利便性

★★★

三重県松阪市は、南北を縦断するように鉄道と高速道路が整備されており、各地へのアクセスもしやすいです。

鉄道は南北にJR線と近鉄線が通っており、名古屋駅までは約1時間20分かかります。毎日の通勤にはややネックといえますが、休日に買い物へ出かけるにはちょうどよさそうです。

高速道路も整備されており、松阪インターチェンジから県内各所へのアクセスもスムーズ。名古屋方面はもちろん、関西方面にもアクセスしやすいのが特徴です。

 

気候

★★★

松阪市は年間を通じて寒暖差が比較的大きいので、高気密・高断熱な家づくりは必須といえます。

1月は平均気温が4.7℃、8月は26.4℃とされており、市の西部は1000メートル前後の山がいくつもあり、季節風の影響を受けやすいです。

実際の気温よりも体感温度が下がる場合もあるので、快適な家づくりを心がけましょう。

引用元:Climate Data|気候 松阪市

 

平均坪単価

ランドリールーム

★★★★

三重県津市の平均坪単価は103,206円で、県内の29ある市町村のうち、11番目に地価が高いようです。

三重県の平均坪単価は122,613円であることから、比較的割安と言えるでしょう。

松阪駅周辺は坪単価が182,829円、近鉄伊勢中川駅周辺が154,569円となっており、利便性が特に高いエリアは相応の地価がついています。

引用元:土地代データ|2023年[令和5年]基準地価 三重県松阪市

 

安全性

★★

松阪市においては、特に沿岸部における津波への警戒が欠かせません。南海トラフ地震が発生した際、津波の高さは最大で5メートルと予想されているので、居住エリアはできる限り内陸部を選んだほうがよいでしょう。

あわせて、地震の揺れに対する備えも重要です。家づくりの際は、複数回の地震にも耐えられる、性能の高さに強みのある工務店を選びましょう。

松阪市内で認知された刑法犯の件数について、令和5年は826件でした。なお、令和4年は647件であることから増加しており、この傾向は県内の各市町村で共通しています。

内訳としては約60%が窃盗犯を占めているので、防犯対策も必須です。

引用元:

 

自治体からの補助金の有無

★★★★★

松阪市では児童手当の支給だけでなく、以下のような助成を行っています。

  • 特定不妊治療に対する費用の一部の助成
  • 低所得世帯などを対象にした、ファミリーサポートセンター利用支援の助成
  • 満18歳になるまでの子どもの医療費助成


ひとり親家庭の支援や三世代同居に関する補助などもあるので、詳細は松阪市のホームページをご確認ください。

引用元:

 

自然環境・文化的な環境

★★★★

松阪市には国内最古の土偶が出土しており、縄文時代から繁栄していたことを物語る遺跡も残っています。伊勢神宮にもほど近く、奈良・平安時代には道路網が整備され、地域の発展に大きな影響を及ぼしたとされています。

古くからの歴史があるのはもちろん、松阪市と言えば松坂牛が有名です。

市の中部から西部一体にかけて豊かな自然が残されており、登山やキャンプ、川遊びなども満喫できるでしょう。

引用元:松阪市|松阪市の概要

 

近隣住民環境

★★★

令和6年3月1日時点の松阪市の人口は153,968人で、平成20年の169,530人をピークに、人口は年々減少しています。

一方、世帯数は平成20年が64,999世帯であるのに対し、令和6年3月1日時点では65,989世帯であることから、世帯数は増えている状況です。人口自体は減少しているものの、松阪市に家を構える人は増えているものと推測できます。

松阪市は市の東部を中心に開発が進み、中部から西部にかけては国道166号線沿いに住宅地が立ち並んでいます。

【関連記事】
【三重県四日市市】アサヒグローバルホーム注文住宅の施工エリア紹介!

引用元:松阪市|統計情報

 

三重県松阪市における当社の施工事例

三重県松阪市で建築した当社の施工事例を紹介します。

 

遊び心ある空間でゆったりくつろげる家

LDK>>このお家の全ての写真を見る


「遊び心ある空間でゆったりくつろげる家」のポイントは以下の2つです。

  1. 天井高を2.6メートルにして開放感を演出
  2. 折り下げ天井を採用して空間のアクセントに


白を基調とした内装にブラウンのアクセントがおしゃれなこちらのお家では、
天井高が2.6メートルあり、広々とした空間を実現できました。

小上がりの畳コーナーには収納を設置しているので、リビングに収納棚などを設置する必要もなく、すっきりとした空間を確保できています。

キッチン

キッチンには折り下げ天井を採用。クロスは本物の木に見えるようなデザインを選んで雰囲気のある空間に。

リビングの天井高と折り下げ天井の対比もあって、開放感も抜群です。

 

【三重県伊勢市】豊かな自然が残る歴史のあふれる街

LDK

三重県伊勢市は県の中部に位置しており、伊勢神宮は全国的にも有名です。

古くからの歴史があるのはもちろん、名古屋方面からは電車で一本なので、伊勢市を移住先として検討する人も増えています。

ここでは、伊勢市の住環境について、平均坪単価や安全性、補助金の有無といった角度から解説します。

 

利便性

★★★

伊勢市には市を横断するように鉄道と高速道路が通っており、県内の移動はもちろん、名古屋方面へのアクセスも不自由さはありません。

伊勢市駅から近鉄名古屋駅までは急行で約1時間50分、特急で1時間30分ほどかかります。津市へは電車で40分ほどなので、県内であれば通勤・通学圏内として考えられるでしょう。

三重県には県を縦断するように高層道路が整備されているだけでなく、沿岸部に沿うように国道23号線が通っています。

 

気候

★★★

伊勢市は冬は寒く夏は暑いエリアで、寒暖差が比較的大きいです。そのため、快適な家づくりが欠かせず、高気密・高断熱な家を実現できる工務店を検討するとよいでしょう。

1月は平均気温が5.5℃、8月は26.4℃とされており、沿岸地域は海から、西部は山から吹く風により、体感温度が下がる傾向にあります。

引用元:Climate Data|気候 伊勢市

 

平均坪単価

外観

★★★★★

三重県伊勢市の平均坪単価は121,520円で、県の平均坪単価である122,613円とほぼ同じです。

五十鈴川駅や伊勢市駅、宇治山田駅周辺は坪単価が18〜29万円で、利便性の高いエリアほど地価は上がるものの、都心部に比べると安価と言えます。

伊勢市の平均坪単価は1994年を境に下がり続けており、取得しやすい状況であることに間違いありません。

引用元:土地代データ|2023年[令和5年]基準地価 三重県伊勢市

 

安全性

★★

伊勢市も松阪市と同様、沿岸部においては津波への警戒が欠かせません。エリアによっては最大で5メートルの津波が押し寄せると予想されているので、ハザードマップをもとに居住地を慎重に検討しましょう。

地震に対する備えも必須で、南海トラフ地震が発生した際は、最大震度7が予想されています。

伊勢市の刑法犯の認知件数は、令和5年が627件であるのに対し、令和4年は494件でした。松阪市と同様に認知件数が増えており、約70%が窃盗犯であることから、入念な防犯対策も重要です。

引用元:

 

自治体からの補助金の有無

★★★★★

伊勢市では児童手当の支給はもちろん、以下のような助成を行っています。

  • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金として、児童1人あたり5万円の給付
  • 一定の要件を満たす世帯の中学生を対象に、学習塾利用費用の全部または一部の助成
  • 中学校卒業までのこどもに対して、通院と入院の医療費助成


ほかにも、
親子3人乗り自転車の購入補助といった手当も用意しているので、詳しい情報は伊勢市のホームページをご覧ください。

引用元:

 

自然環境・文化的な環境

伊勢神宮

★★★★★

伊勢市といえば伊勢神宮が有名なのはもちろんですが、伊勢志摩国立公園の玄関口として、豊かな自然にあふれているのも大きな特徴です。

海の幸にも恵まれており、歴史的に非常に価値のある名所だけでなく、魅力的な地域資源も豊富にあります。

市の中央には宮川や五十鈴川などが流れ、西部にはさまざまな山が連ねており、豊かな自然のなかで暮らしたい方にもぴったりです。

引用元:伊勢市|市の概要

 

近隣住民環境

★★★

伊勢市の令和6年2月末時点の人口は120,047人で、昭和60年の138,672人をピークに減少しています。1世帯当たりの人数も減少しており、令和2年の国勢調査では2.38人という結果でした。

一方、伊勢市も松阪市と同様、世帯数は年々増加しています。昭和60年では41,019世帯だったところ、令和2年は51,580世帯という結果でした。世帯人員と人口は減少していますが世帯数は増加しており、移住者の方が増えていることが要因と考えられます。

【関連記事】【三重県鈴鹿市】アサヒグローバルホーム注文住宅の施工エリア紹介!

引用元

 

三重県伊勢市における当社の施工事例

三重県伊勢市で建築した当社の施工事例を紹介します。

 

一目ぼれを詰め込んだ、ゆとり溢れる家

LDK>>このお家の全ての写真を見る


「一目ぼれを詰め込んだ、ゆとり溢れる家」のポイントは以下の2つです。

  1. 折り上げ天井と見せ梁で開放感を演出
  2. ブラックで統一したキッチンが空間のアクセントに


壁や仕切りのないLDKは、小さなお子さまにも安心なバリアフリー設計。窓から降り注ぐ光もたっぷりで、心地よい空間に仕上がりました。

21.8帖のリビングは、折り上げ天井を採用したことでさらに広々とした空間に。見せ梁も取り入れたことで、より立体感のある洗練されたデザインにまとまっています。

キッチン

キッチンは奥様のこだわりが詰め込まれており、ワークトップやレンジフード、水栓金具に至るまで、すべてブラックに統一。

折り下げ天井によって空間の引き締め効果も期待でき、理想の家づくりが実現しました。

 

まとめ:三重県松阪市・伊勢市はエリアごとの魅力が満載!

LDK

松阪市 伊勢市
利便性 ★★★ ★★★
気候 ★★★ ★★★
平均坪単価 ★★★★ ★★★★★
安全性 ★★ ★★
補助金 ★★★★★ ★★★★★
自然環境・文化的な環境 ★★★★ ★★★★★
近隣住民環境 ★★★ ★★★

当社の独自調査より


三重県松阪市・伊勢市は歴史のある街で、豊かな自然も残るエリアとして人気です。

坪単価も県の平均を下回っており、比較的取得しやすいと言えます。ただし、津波や地震の被害が懸念されるので、ハザードマップを確認して、居住エリアは慎重に検討しましょう。

三重県で家づくりを検討している人は、県の中心部から少し離れた松阪市や伊勢市を候補に入れてみてはいかがでしょうか。

アサヒグローバルホームでは、三重県を中心に、お客様の理想の家づくりを実現するお手伝いをしています。注文住宅のご相談だけでなく、見学予約も受け付けていますので、気になる方は以下の見学予約ページからお問い合わせください。

>>理想の住まいを探しに来ませんか?モデルハウス見学予約はこちらから<<

【関連記事】【三重県三重郡菰野町】アサヒグローバルホーム注文住宅の施工エリア紹介!
【関連記事】【三重県津市・亀山市】アサヒグローバルホーム注文住宅の施工エリア紹介!
【関連記事】三重県で35坪の家の相場は?施工事例を解説

ここまで読んでくれた方へ
特別にパンフレットをご用意

間取りの載った施工事例集

今すぐ間取りの載った施工事例を見てみませんか?
アサヒグローバルホームが建てた18邸分の間取りを見て、理想の家を想像してみてください。

資料を見る

この記事の監修

川出 明洋

川出 明洋

役職執行役員 所長・店長

保有資格AFP(ファイナンシャルプランナー2級)、ローンアドバイザー

2003年 建築学部を卒業後、アサヒグローバルホーム㈱入社。
住宅営業18年間、個人にて4年連続アサヒグローバルホームNo.1。
今まで個人にて累計1,500件以上の住まいづくり相談に関わり、注文住宅お引渡313棟(2021.12時点)
現在は責任者としてお客さまの住まいづくりに携わる。

# 土地探し