公開:2023.07.21 更新:2025.05.23
【Vol.8|動画あり】引き違い戸のすき間調整

引き戸のにすき間が空いていて、なんだかすーすーする、がたがたうるさいと悩んでいるそこのあなた!
今回は引き戸のすき間を治す方法を住宅工事部部長の青木がご紹介します😀
準備するもの
・ドライバー

手順1|扉の傾きを確認する
今回の引き戸の場合、上側に隙間があいている状態です。


手順2|調節ねじを締める
扉の両側下部についた調節ねじを締めることで解消します。

調節ねじには、よく見ると以下のような上下左右の記載があります。

今回の場合は右側の上部にすき間が発生しているので、右下についている調節ねじを下側に動かすことで解消するでしょう!

こんなパターンの時は

下部にすき間がある場合

扉に傾きがある場合

▼青木の解説付き動画はこちら
これからもお家で出来るメンテナンスをご紹介していきますので、ぜひご覧ください😀




 
            


