【四日市】 | Tel.0120-541-008 |
---|---|
【桑名】 | Tel.0120-932-144 |
【鈴鹿】 | Tel.0120-002-047 |
【津】 | Tel.0120-080-311 |
【一宮】 | Tel.0120-597-011 |
【尾張旭】 | Tel.0120-02-8670 |
【春日井】 | Tel.0120-96-9466 |
【岐阜】 | Tel.0120-920-769 |
営業時間 10:00〜18:00 定休日 火曜日
施工事例

無垢材が心地よい、開放感ある北欧テイストの家
-
1階面積76.18㎡
-
2階面積52.99㎡
-
延床面積129.17㎡(39.07坪)
-
敷地面積220.16㎡(66.60坪)
管理番号:4028505


2.
ホワイトでまとめ、シンプルモダンで明るい雰囲気に仕上げた外観。
正面に3つずつレイアウトした縦長のスリット窓や小さい窓はデザイン性を高めるだけでなく、外からの視線を気にすることなく、柔らかな光を室内に届けてくれます。

3.
南側の外観は一面に木目調のサイディングを合わせアクセントに。軒天まで広げることで空間に奥行きと広がりが生まれました。
バルコニーの手すりはステンレス製のシンプルなデザインをオーダーし、より開放的に。

4. デッキはバルコニーの手すりと合わせ、三協アルミのラステラをセレクト。フローリングはグレー、幕板をシルバーと色味を抑え、モダンな雰囲気に仕上げました。LDKから出入りできるデッキは、庭とも行き来しやすいように段差を設けました。

5. 吹き抜けにした2階の窓からは朝日が入り込み、柔らかな光が玄関を包みます。アイアンの手すりはスタイリッシュに見せるだけでなく開放的で、家族が出かけたり帰ってくる様子を2階から優しく見守ることができます。

6. ブルーグレーのクロスに、ナラ材の無垢床、テレビボードなどのインテリアを木にし色味を揃えることで、シンプルで温かみのある北欧風のリビングに仕上げました。印象的な表し梁(化粧梁)は、床の貼り方向と合わせることで、奥行きを出しより広く感じさせることができます。

7.
リビングに入るドアには、ガラスが入った紺色のカラードアに握り玉を合わせ、ヴィンテージ感を演出。
玄関ホールにつけた内窓からはキッチンを覗くことができ、家族が帰ってくる気配を感じることができます。細かいデザインにもこだわられており、上下でデザインの違うガラスを合わせた内窓はセンスが光るセレクトです。

8. キッチン・キッチン収納は白で統一し、オープンキッチンに。リビング側からも収納ができ、見た目が1番すっきりとしたTOTOのザ・クラッソをセレクト。

9. キッチンのワークトップはクリスタル素材でシームレスシンクを採用。天板とシンクに継ぎ目がないため、毎日のお手入れが楽でいつも清潔なキッチンを保つことができます。

10. 横並びに配置したダイニングキッチンは回廊型になっており、キッチン横の独立した壁の裏は、マグネットが貼れる仕様に。リビングから見えないよう計画されているので、何も気にせずお子さまの学校のプリントや作品をぺたぺた貼ることができ、プライベートな部分や生活感を隠してくれます。

11.
ダイニングの上にはライティングレールを設置し、フックをかけて植物を飾ったり、お子さまの作品を飾ったりして楽しんでいるそう。
ライティングレールや時計、内窓、キッチンの取っ手など全て黒で揃え、統一感を出しています。

12.
ダイニングの一角に設けたスタディーコーナー。アイアンと無垢棚板のウォールシェルフにもお子さまの作品や小物を飾って楽しんでいるそう。
木とアイアンは相性がよく、アイアンを入れることで空間が引き締まり、北欧とインダストリアルがミックスされたカフェ風な空間に仕上がりました。

13.
リビングのドアから出た時の見え方にこだわって配置した階段。
シンプルなアイアンの手すりは開放感があり、シャープなラインが際立つ美しい階段になりました。

14. 主寝室は天井と壁を同じグレーのクロスで統一し、1階とはまた違った落ち着いた雰囲気の空間を演出しました。