【四日市】 Tel.0120-541-008
【桑名】 Tel.0120-932-144
【鈴鹿】 Tel.0120-002-047
【津】 Tel.0120-080-311
【一宮】 Tel.0120-597-011
【尾張旭】 Tel.0120-02-8670
【春日井】 Tel.0120-96-9466
【岐阜】 Tel.0120-920-769

営業時間 10:00〜18:00  定休日 火曜日

耐久性

暮らしの舞台であり、大切な資産でもある家。だからこそ快適に長く住み続けるための工夫を施しています。

長期優良住宅認定
劣化対策等級

劣化対策等級3とは

建物が約75〜90年間は大規模な修繕工事を必要とせずに安定していると評価されるレベルです。

維持管理対策等級

維持管理対策等級3とは

建物の構造体や仕上げ材を損傷せずに、点検や清掃を行うための対策が適切に実施されている状態を示します。

劣化対策等級3とは

建物が約75〜90年間は大規模な修繕工事を必要とせずに安定していると評価されるレベルです。

維持管理対策等級3とは

建物の構造体や仕上げ材を損傷せずに、点検や清掃を行うための対策が適切に実施されている状態を示します。

point1

火災に備える
省令準耐火構造

はじめの15分を守るファイヤーストップ構造

出火してから消防等による消火活動が始まるまでの時間は、ほとんどの場合15分以内とされています。この15分間、火の燃え広がりを防ぎ、避難や沈下の確率を高めるために、壁や床のパネル等で気密性·断熱性を高めたファイヤーストップ構造を採用しています。

耐火性向上のための耐力壁
「タイガーEXハイパー」

木質系耐力面材と比べ、火に強く、燃えにくい建材です。万が一の近隣の火災発生時には、炎から、内側の柱や梁を守ってくれるので燃え広がりを防ぎ、安全に避難できる時間を確保することができます。また、風などによる近隣からの貰い火でも、燃え移る可能性が低くなります。

燃えにくさの検証では、木質系体力面剤は裏側まで火が貫通したのに対し、タイガーEXハイパーは火が出ず、裏面も燃えません。


point2

住宅の大敵
湿気を追い出す

自然の作用を利用した外壁換気

屋外と屋内の温度差による結露が起きやすいのが外壁の内部。そこで外壁換気工法を採用しました。温められた空気が下から上へと自然に流れるよう通り道を作り、外壁内の湿気を排出し、コンディションを維持します。

壁用透湿・防水シート

アルミ面が赤外線を約75%反射する遮熱性に優れた透湿・防水シートを採用しております。

■遮熱性

アルミ蒸着層を設けることで、より効果的な遮熱が可能。

屋内の冷暖房効率が向上し、省エネルギーに貢献。

■透湿性

壁体内の湿気を外に逃がして結露を防止。

■防水性・防風性

外部からの水や風の侵入を防ぎ、断熱材の性能維持を保ちつつ、住宅の寿命を向上。

※スタンダード仕様には適応されません

小屋裏の結露を防ぐ棟換気口

屋根下にある小屋裏と呼ばれる部分は、昼と夜の温度差が大きく、結露が発生しやすくなる場所です。その解消のために小屋裏に棟換気口を設置。熱や湿気を排出し、屋外と小屋裏の温度差を小さくしています。

基礎断熱工法で床下の結露も防止

ベタ基礎の立ち上がりに断熱材を施工し、あえて床下換気口を設けない基礎断熱工法を採用。 床下の温度・湿度をほぼ一定に保ち結露を防ぎます。同時に家の断熱性も向上します。


point3

外観のキレイを保つ3つの
セルフクリーニング外壁

太陽と雨が汚れを落とす「光セラ」

晴れた日は光触媒(酸化チタン)が太陽光を受けて有機物を分解し、外壁をクリーンに。雨の日は水に馴染みやすい超親水性の効果で、雨が汚れを浮かして流します。「光セラ」は、晴れの日も雨の日も、光触媒パワーで汚れをセルフクリーニングしてくれる外壁材です。

雨が降るたびキレイ「モエン エクセラード」

モエン エクセラードは、外壁に付着した汚れを雨水で繰り返し落とせる「セルフクリーニング機能」のマイクロガードを採用。
雨が降れば汚れは雨とともに洗い流され、外壁はいつもスッキリ。マイクロガードは、雨の力で外観の美しさを持続させます。

フッ素塗装で汚れを落とす「AT-WALL」

親水機能により雨が汚れと外壁の隙間に入り込み、汚れを流します。超耐候性フッ素樹脂(ルミフロン)をベースに紫外線吸収剤や光酸化反応防止剤を配合した塗料を使用。

※メンテナンスコストの安いタイルやレンガもオプションでお選びいただくことができます。


point4

将来のメンテナンスを
見据えた工法

漏水しても整備しやすいヘッダー工法

漏水はその多くが配管の接続部で発生します。そこで接続部をヘッダー(管の分岐部)と設備機器の2か所に減らすことで、漏水のリスクを低減し、もし漏水した場合のメンテナンスも容易にしました。給水管と排水管を色分けすることで施工しやすく、水栓の同時使用時の水圧低下も軽減します。

基礎に人通口を設け点検に配慮

間仕切りの下、基礎の立ち上がり部分に人通口を設け、点検・修理時に床下を人が行き来してスムーズに作業できるようにしています。

点検・修理に便利な点検口

床下と屋根裏に点検口を設置。定期的な点検や、もしもの修理時に配管・配線の集中する部分へ速やかにアクセスできるよう配慮しました。