公開:2022.10.20 更新:2023.05.19
おしゃれなビルトインガレージ14選!注意点とメリットを解説
おしゃれなビルトインガレージをつくるには、実際の例を見て、イメージする必要があります。しかし、周りにビルトインガレージがある家が少なく、なかなかイメージがつかない方も多いのではないでしょうか。
本記事では、おしゃれなビルトインガレージの実例14選、ビルトインガレージのメリットや注意点を解説します。
ビルトインガレージの導入を検討している方は、参考にしてください。
目次
- おしゃれなビルトインガレージ14選
- 実例①:グレーで統一した空間、猫と暮らす屋上がある家
- 実例②:生活感を見せないホテルライクなガレージハウス
- 実例③:お子さまが思いっきり遊び回れるガレージハウス
- 実例④:深みのある色が落ち着きをもたらすガレージの家
- 実例⑤:バイクに釣り、多趣味を愉しむガレージハウス
- 実例⑥:フレンチモダンなキッチンがあるガレージハウス
- 実例⑦:モノトーンキッチンがある上質なガレージハウス
- 実例⑧:ミニマルに暮らす平屋のガレージハウス
- 実例⑨:愛車を眺めながら、猫と暮らすガレージハウス
- 実例⑩:モノトーンでまとめた洗練されたガレージハウス
- 実例⑪:自然と触れ合えてガレージで趣味を満喫できる家
- 実例⑫:赤が映える、庭にもつながるガレージのある家
- 実例⑬:ピアノの音色が心地よく響き渡るガレージハウス
- 実例⑭:家のどこからでも見られるインナーガレージ
- おしゃれなビルトインガレージを作る3つのメリット
- おしゃれなビルトインガレージを作るときの注意点5選
- まとめ
おしゃれなビルトインガレージ14選
おしゃれなビルトインガレージをつくるには、まず実際の例を見る必要があります。紹介する14の実例は、下記のとおりです。
▼タップした施工事例へジャンプします▼
- グレーで統一した空間、猫と暮らす屋上がある家
- 生活感を見せないホテルライクなガレージハウス
- お子さまが思いっきり遊び回れるガレージハウス
- 深みのある色が落ち着きをもたらすガレージの家
- バイクに釣り、多趣味を愉しむガレージハウス
- フレンチモダンなキッチンがあるガレージハウス
- モノトーンキッチンがある上質なガレージハウス
- ミニマルに暮らす平屋のガレージハウス
- 愛車を眺めながら、猫と暮らすガレージハウス
- モノトーンでまとめた洗練されたガレージハウス
- 自然と触れ合えてガレージで趣味を満喫できる家
- 赤が映える、庭にもつながるガレージのある家
- ピアノの音色が心地よく響き渡るガレージハウス
- 家のどこからでも見られるインナーガレージ
おしゃれで参考になる実例ばかりです。ビルトインガレージを検討している方は、チェックしておきましょう。
実例①:グレーで統一した空間、猫と暮らす屋上がある家
1例目は、グレーの外観がおしゃれな2階建てのお家です。内装もグレーで統一されており、落ち着いた空間が広がっています。
ビルトインガレージも外壁と色を合わせているため、家全体に統一感が生まれています。ビルトインガレージは目立つため浮いてしまうケースも多いですが、色を合わせれば統一感を出すことが可能です。
実例②:生活感を見せないホテルライクなガレージハウス
2例目は、白の外観が特徴的な2階建てのお家です。ホテルのような外観で、スッキリとした印象を与えてくれます。
ビルトインガレージ前に十分なスペースがあるため、駐車も落ち着いてできます。また、車の色を玄関周りに取り入れることで、車も合わせてコーディネート可能です。
実例③:お子さまが思いっきり遊び回れるガレージハウス
3例目は、青の外観が特徴的な2階建てのお家です。ビルトインガレージがあることで、カリフォルニアのような雰囲気を出しています。
ビルトインガレージは25畳で、2台の車が余裕で置けるくらいの広さです。後から手を加えられるように、壁はOSBボードで仕上げられています。
梁の上に天井を置くことで、天井を梁分高くでき、アクセントにもなっています。ビルトインガレージからキッチンや庭に出入りできるため、雨の日や買い物帰りなどに重宝する配置です。
実例④:深みのある色が落ち着きをもたらすガレージの家
4例目は、ボックス型の形がかわいい2階建てのお家です。奥行きがある土地形状のため、前面に広くビルトインガレージを設けています。
車やバイクを置くガレージとして計画していましたが、お子さんが生まれてからはお子さんが遊んだり、家族でバーベキューをしたりするスペースとして活用しているようです。
さらにお湯が出る水栓を設けているため、趣味の熱帯魚の水槽を掃除する際にも便利だそう。
実例⑤:バイクに釣り、多趣味を愉しむガレージハウス
5例目はバイクや釣りなど、多趣味な人のためのガレージハウスです。車を停めるためではなく、趣味を楽しむためのビルトインガレージになっています。
ご主人の趣味に合わせて、バイクを置くスペースがあったり、釣り道具や釣った魚をいれる水槽があったりします。
このビルトインガレージは、壁に道具をかけられるようなDIY仕様です。シャッターとは別に2つ出入口を設けているため、導線も確保できています。
実例⑥:フレンチモダンなキッチンがあるガレージハウス
6例目は、白とグレーの落ち着いた色合いが特徴の2階建てのお家です。オーナーの意見を形にし、モノトーンでモダンな雰囲気を出しています。
車は2台停められるくらいのスペースを確保しており、出入りもしやすいようになっています。ガレージからは土間収納を抜けて玄関に行けるようになっているため、雨の日も濡れずに家の中に移動可能です。
実例⑦:モノトーンキッチンがある上質なガレージハウス
7例目は、個性的な外観が特徴の2階建てのお家です。見る角度によって家の印象が変わります。
車は2台ほど停められる広さがあります。土間収納を通ってそのままガレージに出られるため、子育てをしている方にとっては役立つ間取りです。
実例⑧:ミニマルに暮らす平屋のガレージハウス
8例目は、平屋1LDKのお家です。コンパクトな間取りながらも、車2台分を収納できるビルトインガレージを確保しています。
玄関からガレージの様子を確認できるようになっているため、車やバイクが趣味の方はテンションが上がるつくりになっています。
実例⑨:愛車を眺めながら、猫と暮らすガレージハウス
9例目は、白とグレーを基調にし、青のドアでアクセントを加えた2階建てのお家です。
中に柱がないタイプのビルトインガレージで、大型車2台を余裕で停められる広さです。奥に行くとそのままリビングに抜けられるため、趣味のスペースとしても活用できます。
実例⑩:モノトーンでまとめた洗練されたガレージハウス
10例目は、白を基調とした2階建てのお家です。東南が道路に面した横に長い敷地ですが、最大限活用しています。
ビルトインガレージも車2台を置ける広さがあり、ガレージ前のスペースも十分に確保されています。
実例⑪:自然と触れ合えてガレージで趣味を満喫できる家
11例目は、「自然と触れ合える生活ができる家」というテーマでつくられたお家です。
上部には白い外壁材を、上部にはレンガ調の外壁材を組み合わせ、温かみのある外観です。
ガレージは道路に面する北側に設置。ガレージにはDIYで作ったカウンターを設置したり、ミラーボールを取り付けたりして、ガレージバーとしても活用されています。
実例⑫:赤が映える、庭にもつながるガレージのある家
12例目は、グレーのみで外観を仕上げたスタイリッシュなお家です。ビルトインガレージには、大型の車が2台余裕で入る広さを確保しています。
前と後ろにそれぞれシャッターを設けており、用途や天気によって使い分けられます。庭側のシャッターを開ければ、庭と一体化してバーベキューを楽しむことも可能です。
実例⑬:ピアノの音色が心地よく響き渡るガレージハウス
13例目は、シンプルな色使いでビルトインガレージを際立たせたお家です。車の色と相まって、メリハリが出ています。
ビルトインガレージからお風呂場につながるような設計になっているため、直接お風呂場に移動可能です。雨が降ったり子どもが汚れて帰ってきたりしたときに、玄関を汚さずに済みます。
実例⑭:家のどこからでも見られるインナーガレージ
14例目は、特徴的な形が目を惹く2階建てのお家です。見る角度によって印象が大きく変わります。
書斎からビルトインガレージをのぞくことができ、まさに趣味を謳歌できるつくりになっています。多趣味な方におすすめな設計です。
おしゃれなビルトインガレージを作る3つのメリット
おしゃれなビルトインガレージを作るのは、いくつかメリットがあります。おしゃれなビルトインガレージを作るメリットは、下記の3つです。
- 車を雨風から守れる
- 土地が狭くても駐車場を設けられる
- 集まる場所になる
ビルトインガレージを検討している方は、把握しておきましょう。
メリット①:車を雨風から守れる
ビルトインガレージがあれば、車を雨風から守ることが可能です。屋根がないと車が雨風にさらされるため、大事な愛車が傷んでしまいます。
ビルトインガレージを検討する方は車好きの方が多いため、重要なメリットの一つです。
メリット②:土地が狭くても駐車場を設けられる
ビルトインガレージは建物の中に駐車場を作るため、土地が狭くても駐車場を設けられます。通常の独立した駐車場だと、土地がなければつくりづらいです。
しかし、ビルトインガレージであれば、家を建てる土地の中に駐車場も含んで考えられます。土地が狭い場合は、ビルトインガレージを検討するとよいでしょう。
メリット③:集まる場所になる
ビルトインガレージは車やバイクを停めるのがメインの使い道ですが、家族や友人が集まる場所にもなります。家族連れには特におすすめで、休日にバーベキューを楽しめます。自然と集まる場所になれば、コミュニケーションも増えるでしょう。
おしゃれなビルトインガレージを作るときの注意点5選
おしゃれなビルトインガレージをつくるときには、いくつか注意点があります。注意点は、下記の5つです。
- 用途や車の台数はあらかじめ決めておく
- 排気ガスや匂い対策をする
- 内装は手入れしやすい素材にする
- 屋内に直接つなげる
- 外観との調和を考える
どれもおしゃれなビルトインガレージをつくるには欠かせない要素です。必ずチェックしておきましょう。
注意点①:用途や車の台数はあらかじめ決めておく
ビルトインガレージの用途や、停める車の台数はあらかじめ決めておきましょう。ビルトインガレージの広さや大きさを決める基準になります。
今の車の大きさや台数に合わせてビルトインガレージを作ると、将来的に車を買い替えたり車の台数が増えたりしたときに対応できなくなります。
また、車やバイクを停めるだけなのか、バーベキューなどをやるスペースとしても使うのかも大事な要素です。
後々後悔しないよう、先のことも考えましょう。
注意点②:排気ガスや匂い対策をする
ビルトインガレージは基本的に密閉された空間なので、排気ガスや匂い対策は必須です。対策をしないと、快適な空間にならなくなってしまいます。
ポイントとして、シャッターの反対側に換気扇をつけると効率よく換気できます。また、家側の窓は密閉性が高い窓にすると、家の中に排気ガスが入ってきづらいです。
快適なスペースにするため、排気ガスや匂い対策は徹底しましょう。
注意点③:内装は手入れしやすい素材にする
ビルトインガレージ内は汚れやすいため、手入れしやすい素材を内装にしましょう。デザイン性も大事ですが、排ガスや洗車の際の水しぶきなどで思った以上に汚れます。
きれいな空間を保つため、内装を汚れのつきにくい外壁材など、手入れしやすい素材にしましょう。
注意点④:屋内に直接つなげる
ビルトインガレージは、屋内に直接つなげるのがおすすめです。玄関とは別の出入口があると、用途が増えます。
例えば、リビングにつながっていれば買い出ししたものをそのまま入れられますし、洗面所につながっていれば汚れた体をすぐに洗えます。
快適な家にするためにも、屋内への導線を考えるようにしましょう。
注意点⑤:外観との調和を考える
ビルトインガレージと外観の調和は考えましょう。ビルトインガレージは存在感があり、外から見たイメージに大きく影響します。
ビルトインガレージだけ浮いていると、家全体としてかっこ悪くなってしまいます。家全体としておしゃれにするには、家全体の調和を考えましょう。
まとめ
おしゃれなビルトインガレージをつくるには、実例をたくさん見るのが一番の近道です。本記事で紹介した実例を参考に、自分が満足するビルトインガレージをイメージしてみてください。
また、ビルトインガレージにはメリットや注意点もあります。ビルトインガレージを導入するか検討するために、メリットや注意点は把握しておきましょう。
【関連記事】インナーガレージとは?メリット・デメリットや建築費用相場をご紹介
【関連記事】インナーガレージにシャッターは必要?趣味と利便性を両立するコツ
【関連記事】アメリカンガレージハウスで失敗しないための3つの注意点!施工事例や価格相場もご紹介