【四日市】 Tel.0120-541-008
【桑名】 Tel.0120-932-144
【鈴鹿】 Tel.0120-002-047
【津】 Tel.0120-080-311
【一宮】 Tel.0120-597-011
【尾張旭】 Tel.0120-02-8670
【春日井】 Tel.0120-96-9466
【岐阜】 Tel.0120-920-769

営業時間 10:00〜18:00  定休日 火曜日

ブログ

公開:2022.04.05   更新:2023.08.28

2,000万円あれば理想の注文住宅が建てられます!費用の内訳や間取りをご紹介

2,000万円で理想の注文住宅を建てるためには、家の形をシンプルにしたり耐震性に配慮したりと、コツをおさえる必要があります。

また、費用の内訳は大きく「建物本体価格」「付帯工事費」「諸費用」に分けられるため、それぞれの予算を考えることが大切です。

本記事では、2,000万円の注文住宅を建てる際の費用内訳、2,000万円で理想の家を建てるためのコツ間取り例などをご紹介します。

 

WEBからのご予約&ご来場で Amazonギフト券10,000円分プレゼント 来場予約はこちら

※付与条件:①新築を1年以内にご検討中の方 ②初めてアサヒグローバルホームにご来店の方 ③来場時に受付・モデルハウス見学・新築に関わるご商談が可能な方

2,000万円の注文住宅を建てる際の費用内訳

2,000万円の注文住宅を建てる際の費用内訳を、大きく3つに分けてご紹介します。

 

①建物本体価格

建物本体価格は、その名の通り建物本体に発生する費用のことで、全体費用の約80%が相場です。予算2,000万円のうちの80%と考えると、1600万円が建物本体価格だと言えます。

この費用には基礎工事、外装、配線・配管・空調工事などが含まれます。

 

②付帯工事費

付帯工事費は、本体の建築以外に発生する費用のことで、全体費用の約15%が相場です。

2,000万円のうちの15%と考えると、300万円が付帯工事費だと言えます。

照明や家電の設置、外構工事、水道管を敷地に引くための工事などにかかるのが付帯工事費です。

 

③諸費用

諸費用は、建物本体・その周り以外にかかる費用のことで、全体費用の約5%が相場です。

2,000万円のうち5%と考えると、100万円が諸費用にあたります。

具体的には、契約手数料、家具の購入などにかかる費用です。

 

注意点として、予算を「建物本体価格」のみと考えるのか、建物本体価格に付帯工事費と諸費用も加えた「総費用」と考えるのか明確にしてください。

総費用の予算を2,000万円としたのに、建物本体価格だけで2,000万円使ってしまうと、付帯工事費・諸費用が足りません。

総費用の予算を2,000万円と定めた場合、建物本体価格に約80%、付帯工事費に約15%、諸費用約5%を目安に、それぞれの予算を考えましょう。

また、これらの費用相場はあくまでも一般的なもので、様々な要因で変動することを覚えておいてください。

 

2,000万円の注文住宅を建てるコツ

2,000万円の注文住宅を建てるコツ4つご紹介するので、参考にしてください。

 

①家の形をシンプルにする

1つ目のコツは家の形をシンプルにすること。

外壁や屋根などを複雑な形状にしてしまうと、その分コストがかかります。特にこだわりがない場合は、シンプルで凹凸の少ないデザインを心がけましょう。

また、家の形にこだわりたいのであれば、あらかじめリストアップして、優先順位を決めておくようにしましょう。全てをこだわり通りに進めてしまうと、コストが高くなるので注意してください。

 

②耐震性・耐火性、防犯対策に費用を割く

2つ目のコツは、耐震性・耐火性、防犯対策に費用を割くこと

いくら費用を削りたいといっても、地震に弱かったり空き巣に入られやすかったりすると、多くの損害が生じてしまう上、命にも関わります。

住宅性能表示制度では、耐震性のレベルが1~3で示され、3が最も耐震性が強い住宅です。耐震性を強めることで、地震が来ても家が崩壊する確率を下げられます。

また、「省令準耐火構造」の住宅であれば、耐火性が高いと判断できます。

省令準耐火構造の住宅とは、住宅金融支援機構によって決められた、防火性能をもった住宅のことを指します。

防犯対策にも力を入れましょう。玄関ライトや家の中を見えにくくするためのフェンスなどを設置することで、不審者の侵入を防げます。

 

③設備や仕様に優先順位をつける

3つ目のコツは、設備や仕様に優先順位をつけること

床暖房やシステムキッチン、オートロックなど、付けたい設備がたくさんある場合、コストを抑えるために優先順位をつけましょう。

すぐに必要なものか、後々リフォームできるかなどの観点から、優先順位をつけていき、優先度が低いものは思い切ってカットするのが望ましいですね。

 

④平屋にする

4つ目のコツは平屋にすること

平屋にすると、建築資材が少なくすむ、足場を組む必要がない場合があるなどの理由から、コストを抑えられます。

また、平屋には生活動線が短く家事がしやすい、家族との距離が近くコミュニケーションがとりやすいなどのメリットもあります。

しかし、オプションを付けすぎたり、土地を広くとりすぎたりすると、2階建ての家と同等以上の費用になる場合もあるので注意してください。

 

2,000万円の注文住宅の間取り例

2,000万円の注文住宅の間取り例3つご紹介します。

 

間取り例①:5LDK+WIC

1つ目の間取り例は、5LDK+WIC間取り例です。

リビング、ダイニング、キッチンに5つの個室、それにウォークインクローゼットがある間取りです。

リビングやキッチンに加え、個室を5つ確保できるので、4~5人家族でもゆったり過ごせます。

また、ウォークインクローゼットがあるので、衣服の収納には困りません。子ども部屋や寝室、書斎などもしっかり確保できる広さです。

 

間取り例②:4LDK+2WIC+納戸+書斎

2つ目の間取り例は、4LDK+2WIC+納戸+書斎の間取り例です。

リビング、ダイニング、キッチンに4つの個室、2つのウォークインクローゼット、納戸、書斎がある間取りです。

5~8畳程度の個室を4つ確保できるので、4人家族でもゆったり住めます。

また、2畳の納戸は物入れとして使えますし、3畳の書斎は集中して仕事するのにぴったりです。スペースを無駄にせず最大限活用した間取りだと言えます。

また、ウォークインクローゼット2つあるため、1つは夫婦用、もう1つは子ども用というふうに分けて活用できます。多くの服があっても、しっかり全部収納できます。

 

間取り例③:4LDK+WIC

3つ目の間取りは、4LDK+WICの間取り例です。

リビング、ダイニング、キッチンに4つの個室、ウォークインクローゼットがあります。

4.5畳の和室が1つ8畳の寝室が1つ6畳の個室が2つというふうに分けられており、1つ1つの部屋はゆったりした大きさです。

また、和室洋室があるので、気分によって過ごす部屋を変えても良いでしょう。

ウォークインクローゼットもついているため、各部屋に衣服が収まらなかった場合でも安心です。物置として活用しても良いですね。

 

まとめ

2,000万円という大金をかけるなら、納得のいく家づくりをしたいですよね。

しかし、2,000万円理想の住宅を建てることについて費用に不安をお持ちの方もいたのではないでしょうか。

本記事では、2,000万円の注文住宅を建てる際の費用内訳、2,000万円で理想の家を建てるためのコツ間取り例などをご紹介しました。

費用内訳は「建物本体価格」「付帯工事費」「諸費用」に分けられ、それぞれを考慮して予算を組むことが重要です。

また、家づくりの際には設備に優先順位をつけたり、耐震性・耐火性を考慮したりと、コツをおさえることが求められます。

今回ご紹介したことを参考に、2,000万円の理想の注文住宅について考えてみてくださいね。

アサヒグローバルホームの「2,000万円の注文住宅」の施工事例を見てみませんか?


~2,000万円の注文住宅を建てるコツ~

 

①家の形をシンプルにする
②耐震性・耐火性、防犯対策に費用を割く
③設備や仕様に優先順位をつける
④平屋にする

詳しくはこちら

この記事の監修

髙田 司

髙田 司

役職取締役設計部長

保有資格一級建築士、耐震診断士、福祉住環境コーディネーター2級

2003年 東海工業専門学校卒業
現場監督、営業、積算、設計などマルチな経歴を持つ。
現在は住宅設計部の部長として、組織づくりなどのマネジメント、クレーム管理、特殊案件の実施設計を担当。また商品開発の一環でモデルハウスの建て替えや、購買部も兼任している。

#家づくりの流れ #間取り #建築資金